臨床美術 : 認知症治療としてのアートセラピー

Bibliographic Information

臨床美術 : 認知症治療としてのアートセラピー

金子健二編

日本地域社会研究所, 2007.3

改訂新版

Title Transcription

リンショウ ビジュツ : ニンチショウ チリョウ トシテノ アート セラピー

Available at  / 51 libraries

Note

『臨床美術 : 痴呆治療としてのアートセラピー』(2003.3刊) の改訂新版

Description and Table of Contents

Description

臨床美術は、認知症の予防と改善に、確実な効果があることが医学的にも明らかになった。家族の心のケアにもポイントをおいた、新しい取り組みが注目されている。認知症の予防と治療に、新しい光を投げかける。

Table of Contents

  • 第1章 痴呆患者に及ぼす芸術の影響について(芸術造形研究所;美術との出会い ほか)
  • 第2章 臨床美術による痴呆ケア(痴呆性疾患の患者は約150万人;「もの忘れ外来」を開設 ほか)
  • 第3章 痴呆症とファミリーケア(臨床美術におけるファミリーケアについて;ファミリーケア・5つの要素 ほか)
  • 第4章 臨床美術のすすめ方(臨床美術の魅力と可能性;臨床美術・五つの魅力 ほか)
  • 第5章 痴呆の予防としての臨床美術(治る痴呆と治らない痴呆;手軽な早期診断方法 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA81397232
  • ISBN
    • 9784890228614
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top