書誌事項

社会福祉援助技術論

北島英治, 白澤政和, 米本秀仁編著

(新・社会福祉士養成テキストブック, 2-3)

ミネルヴァ書房, 2007.3

タイトル別名

社会福祉援助技術論

タイトル読み

シャカイ フクシ エンジョ ギジュツロン

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

下の編著者: 黒木保博, 福山和女, 牧里毎治

読者のための参考図書: 各章末

引用・参考文献: 章末

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784623048267

目次

  • 序章 ソーシャルワーカーの仕事
  • 第1章 社会福祉実践の基本的枠組み
  • 第2章 社会福祉実践の基礎
  • 第3章 社会福祉実践の枠組み
  • 第4章 社会福祉実践の展開過程
  • 第5章 社会福祉実践を促進する技術とその意義
  • 第6章 社会福祉実践の機能
  • 第7章 専門援助技術の統合化とチームによる対応
  • 第8章 社会福祉実践における最近の動向
巻冊次

下 ISBN 9784623048274

内容説明

本書は第2巻『社会福祉援助技術論(上)』で社会福祉実践とは何かについて学んだ後に、社会福祉実践を支援するための理論を明らかにし、その技術を提示した内容となっている。とりわけ、社会福祉実践主体である専門職者としてのソーシャルワーカーが、いかなる社会福祉実践の提供の場で、どのような目的、内容、方法で専門援助技術を用いていくかについて述べている。

目次

  • 第9章 福祉専門職と専門援助技術の関係
  • 第10章 専門援助技術の歴史的展開
  • 第11章 個別援助(個人および家族への援助)の理論と技術
  • 第12章 集団援助の理論と技術
  • 第13章 地域援助の理論と技術
  • 第14章 組織・団体援助の理論と技術
  • 第15章 社会福祉調査法の理論と技術
  • 第16章 社会福祉(地域福祉)計画の理論と技術
  • 第17章 社会福祉の経営・運営と計画の技術
  • 終章 社会福祉援助技術の課題と展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ