源氏物語のことばと表現
著者
書誌事項
源氏物語のことばと表現
(講座源氏物語研究, 第8巻)
おうふう, 2007.4
- タイトル読み
-
ゲンジ モノガタリ ノ コトバ ト ヒョウゲン
大学図書館所蔵 全174件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
奥付の出版日付が異なるものあり : 2006.4
監修: 伊井春樹
文献あり
内容説明・目次
内容説明
“平安時代語としての源氏物語”“写本としての源氏物語”を新たな視点で精緻に読み解く尖鋭的論文10篇を収載。
目次
- 1 日本語研究における『源氏物語』(言語コミュニティと文体・スピーチスタイル;源氏物語のテンス・アスペクト;「連体なり」の性格—源氏物語の文章を通して;文構造—「連接構文」をめぐって)
- 2 『源氏物語』のことばと解釈(和歌は正しく解釈されているか;句読を切る。本文を改める。;蓬生巻の「めづらし人」—物語異文の形態学的研究)
- 3 『源氏物語』の表現と構造(源氏物語本文考—続編巻序について;表現の水脈と作品の構造;心内文の切り拓くもの)
「BOOKデータベース」 より