水と世界遺産 : 景観・環境・暮らしをめぐって
著者
書誌事項
水と世界遺産 : 景観・環境・暮らしをめぐって
小学館, 2007.3
- タイトル別名
-
Water & the world cultural and natural heritage
水と世界遺産 : 景観環境暮らしをめぐって
- タイトル読み
-
ミズ ト セカイ イサン : ケイカン カンキョウ クラシ オ メグッテ
大学図書館所蔵 件 / 全113件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献: 章末
執筆者: 秋道智彌, 宇仁義和, 牧田肇, 湯本貴和, 内山純蔵, 村松晃男, 目崎茂和, 波照間永吉, 阿部健一, 大西秀之, 全京秀, 朱安新, 新田栄治
内容説明・目次
内容説明
日本・アジア12の地域から世界遺産の未来を考える。世界遺産と地域住民の暮らしとの共生をめざして。
目次
- 第1章 世界遺産の危機と未来(世界遺産の自然と文化;世界遺産の危機 ほか)
- 第2章 水と自然遺産(歴史的自然としての知床の海;白神山地の人と水 ほか)
- 第3章 水と文化遺産(白川郷・五箇山の合掌造り集落景観の成立と暮らし;水をつかさどる上賀茂神社の神 ほか)
- 第4章 水とアジアの世界遺産(限界地の生活と川—雲南省「三江併流」地域;コルディリエラにおける棚田景観の危機 ほか)
「BOOKデータベース」 より