神道の常識がわかる小事典

書誌事項

神道の常識がわかる小事典

三橋健著

(PHP新書, 454)

PHP研究所, 2007.5

タイトル読み

シントウ ノ ジョウシキ ガ ワカル ショウジテン

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

神道歴史年表: p252-267

内容説明・目次

内容説明

日本の風土から生まれた固有の民族宗教・神道。私たちの日常に深く根を下ろしながら、その由来や作法を知らない人が多いのでは?「二拝二拍手一拝」にはどんな意味があるのか。なぜ禊や祓が大切なのか。天皇と稲作の関係とは。神道の根本思想を説きながら、興味深い話はさらに広がる。「神道」という語は中国から伝来した。割り箸のルーツは神道儀式にあった。神職のことを禰宜と呼ぶのは神を「ねぎらう」から…。碩学が太古より伝わる神の道を解き明かす。日本人なら知っておきたい神道の入門書。

目次

  • 序章 神道とは何か
  • 第1章 神道と日本人の生活の道
  • 第2章 神道の神観念
  • 第3章 神道の聖典
  • 第4章 神道のさまざまな流派
  • 第5章 神道の教理
  • 第6章 神道の基本理念
  • 第7章 神道の思想
  • 第8章 神道の歴史
  • 終章 神道と神社

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81672417
  • ISBN
    • 9784569644523
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    267, xiip
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ