書誌事項

仏教と日本人

阿満利麿著

(ちくま新書, 660)

筑摩書房, 2007.5

タイトル読み

ブッキョウ ト ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p218-222

内容説明・目次

内容説明

水子地蔵、閻魔が死者を裁く地獄、妻帯する僧侶、神仏の併用、そしてお葬式…インドに発し中国を経て伝来した仏教は、わが国独特のすがたに変容し、定着した。こうして日本人の心情に深く根ざした仏教は、では、どのような民族的精神風土の上に受け容れられたのか。また、仏教とふれることで、日本人の宗教意識にどのような変化が生まれたのか。日本文化のはらむ「業」、その光と影を透徹した思惟で見定める一冊。

目次

  • 第1章 地蔵の頭はなぜ丸い
  • 第2章 「地獄」はいつの間にか「極楽」に
  • 第3章 日本の僧侶はなぜ肉食妻帯なのか
  • 第4章 日本人に親しい仏たち
  • 第5章 神さま仏さま
  • 第6章 葬式仏教

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81734263
  • ISBN
    • 9784480063595
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ