Bibliographic Information

女人の万葉集

高岡市万葉歴史館編

(高岡市万葉歴史館論集, 10)

笠間書院, 2007.3

初版

Title Transcription

ニョニン ノ マンヨウシュウ

Available at  / 105 libraries

Note

執筆者: 浅野則子, 小野寛, 川崎晃, 坂本信幸, 新谷秀夫, 鈴木日出男, 関隆司, 平舘英子, 瀧浪貞子, 田中夏陽子, 塚本澄子, 平野由紀子

参考文献あり

Contents of Works

  • 女歌の形成 : 坂上郎女を中心に / 鈴木日出男 [著]
  • 挽歌をよむ女 / 塚本澄子 [著]
  • 天武天皇の皇女たち : 四人の皇女を中心に / 平舘英子 [著]
  • 佐保大伴家の女たち / 小野寛 [著]
  • 東歌に女性の歌が多いこと / 関隆司 [著]
  • 防人歌と女性の表現 / 田中夏陽子 [著]
  • 伝説歌の女性 / 坂本信幸 [著]
  • 《娘子》の変容 : 「うたう」から「うたわれる」へ / 新谷秀夫 [著]
  • 『万葉』の母 / 平野由紀子 [著]
  • 女歌の表現 : 坂上郎女を中心に / 浅野則子 [著]
  • 古代女帝論 / 瀧浪貞子 [著]
  • 藤原夫人と内親郡主 / 川崎晃 [著]

Description and Table of Contents

Description

万葉集に歌われた女性“恋に身を焼く女、遠く故郷を離れる夫を想う防人の妻等”の歌には、様々な現実に置かれた生身の人間の鮮烈な叫びがある。新たな万葉の女性像が浮かび上がる書き下ろし論考。

Table of Contents

  • 女歌の形成—坂上郎女を中心に
  • 挽歌をよむ女
  • 天武天皇の皇女たち—四人の皇女を中心に
  • 佐保大伴家の女たち
  • 東歌に女性の歌が多いこと
  • 防人歌と女性の表現
  • 伝説歌の女性
  • “娘子”の変容—「うたう」から「うたわれる」へ
  • 『万葉』の母
  • 女歌の表現—坂上郎女を中心に
  • 古代女帝論
  • 藤原夫人と内親郡主

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top