書誌事項

信託法入門

道垣内弘人著

(日経文庫, 1117)

日本経済新聞出版社, 2007.5

タイトル別名

信託法入門

タイトル読み

シンタク ホウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

信託法が80年ぶりに改正されました。改正の背景や他の法制度等にも触れながら、体系的にわかりやすく説明しています。信託についての予備知識をもたない読者に配慮し、専門用語には解説を加えるなど、ていねいな記述を心がけました。改正が業務に及ぼす影響に触れるなど、信託に携わる実務家の需要にも応える充実した内容です。複雑な信託の仕組みをときほぐすため、図表を盛り込み、ビジュアルに理解することができます。

目次

  • 1 信託とは何か
  • 2 信託の設定
  • 3 信託財産
  • 4 受託者による取引のメカニズム
  • 5 受託者の義務と責任
  • 6 受益者の地位
  • 7 さまざまな変更
  • 8 信託の終了・清算・倒産

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8180488X
  • ISBN
    • 9784532111175
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ