子どもがこっちを向く「ことばがけ」 : みんなが笑顔になる45のヒント

書誌事項

子どもがこっちを向く「ことばがけ」 : みんなが笑顔になる45のヒント

原坂一郎著

(ひかりのくに保育ポケット新書, 2)

ひかりのくに, 2007.4

タイトル別名

子どもがこっちを向くことばがけ : みんなが笑顔になる45のヒント

タイトル読み

コドモ ガ コッチ オ ムク コトバガケ : ミンナ ガ エガオ ニ ナル 45 ノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

45のヒントが明日の保育に役立ちます。

目次

  • 第1章 まるごと受け入れる(子どもが転んでしまい、「いた〜い」と言って泣きべそをかきだしました。そんなとき…;子どもがどうやらウソを言っているみたいで、本当のことを言いません。でも、どうしても本当のことを知りたい。そんなとき…;食事のとき、おかずはあまり減っていないのに、子どもがお茶のおかわりばかりを言ってきます。そんなとき… ほか)
  • 第2章 満足感を与える(食事中、子どもが「これ残したい」と言ってきました。半分くらいは食べていますが、「いいよ」と言うのも違う気が…。そんなとき…;砂場で遊ぶため子どもにスコップを配ることに。赤と青の2色があり、子どもは「青がいい」「私は赤」と次々リクエスト。そんなとき…;子どもが泣いています。それなりの対応やフォローもしっかりしたつもりなのに、なかなか泣きやみません。そんなとき… ほか)
  • 第3章 するべきことを具体的に言う(子どもが大量のお水を流して筆を洗っています。その隣はなんとお水を出しっぱなし。そんなとき…;子どもがゴミをその辺にポイと捨てるのを発見しました。そんなとき…;歩道のない道を歩いていたら車が近づいてきました。そんなとき… ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81857354
  • ISBN
    • 9784564607325
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ