社会福祉方法原論の展開 : 現場実践を生きる

書誌事項

社会福祉方法原論の展開 : 現場実践を生きる

植田章, 結城俊哉編著

高菅出版, 2007.6

タイトル読み

シャカイ フクシ ホウホウ ゲンロン ノ テンカイ : ゲンバ ジッセン オ イキル

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ケアにみる社会福祉援助の思想と方法
  • 第2章 クライエントの生活を理解する意味と技法—ライフの視点からの生活論・危機介入・面接論から生活理解の方法へ
  • 第3章 社会福祉援助実践とケアマネジメント
  • 第4章 当事者活動と社会福祉援助の連携
  • 第5章 社会調査と社会福祉実践—その「ものの見方」について
  • 第6章 援助記録・実践に活かす記録とその方法
  • 第7章 ケアする人を支える方法—バーンアウト・シンドローム(燃え尽き症候群)を手がかりに
  • 第8章 社会福祉専門職の仕事の場と専門性の課題
  • 第9章 社会福祉の資格制度と養成教育の課題
  • おわりに 社会福祉援助実践の「型と技」の意味を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ