モラルジレンマで道徳の授業を変える

書誌事項

モラルジレンマで道徳の授業を変える

荒木紀幸著

(21世紀型授業づくり, 124)

明治図書出版, 2007.5

タイトル読み

モラル ジレンマ デ ドウトク ノ ジュギョウ オ カエル

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

モラルジレンマ授業を行うための参考図書: p170-173

引用文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • クラスで一番の人気の授業
  • モラルジレンマ授業の人気のひみつは?
  • オープンエンドの授業は心に残る!
  • ドラえもんとジレンマ授業
  • モラルジレンマ授業は何故子どもたちに価値ある経験となるか?
  • 道徳性を発達させる授業の基本的な進め方
  • モラルジレンマ物語りと挿絵
  • モラルジレンマ「くものすとちょう」ができるまで
  • モラルジレンマで健康教育を
  • 学校生活の充実とモラルジレンマ授業
  • 子どものこころに「ダイモニオン」の声を
  • 校内研究会を活性化する
  • 道徳性発達理論から「生き方」教育

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81966429
  • ISBN
    • 9784188048221
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ