沖縄・読谷村憲法力がつくりだす平和と自治 : 新版・憲法を実践する村

書誌事項

沖縄・読谷村憲法力がつくりだす平和と自治 : 新版・憲法を実践する村

山内徳信著

明石書店, 2007.4

タイトル別名

沖縄読谷村憲法力がつくりだす平和と自治 : 新版憲法を実践する村

憲法を実践する村

タイトル読み

オキナワ ヨミタンソン ケンポウリョク ガ ツクリダス ヘイワ ト ジチ : シンパン ケンポウ オ ジッセン スル ムラ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

「憲法を実践する村」 (2001年刊) の改題新版

内容説明・目次

目次

  • 憲法に学ぶ平和と自治
  • 1 沖縄の心(沖縄の歴史は訴える—96平和憲法・平和行政と文化行政;沖縄の現状と将来展望—99沖縄と広島をむすぶつどい)
  • 2 文化村づくり(基地のなかに、文化村づくりの闘い—沖縄・読谷村の自治の闘い;米軍と闘う村;基地の村に人間の尊厳を打ち立てる—甦る読谷山花織;平和のための地方自治—沖米相克の歴史)
  • 3 民衆の力を集めて基地建設を許すな(沖縄よ、騙されつづけるな!;拝啓、稲嶺県知事—沖縄民衆の訴え;今闘わずしていつ闘うのか—米軍基地建設を断固拒否する)
  • 4 ふるさとから地球へ(地球に未来を、子どもたちに夢と希望を;全国民に訴える—国民の血税を巨大な米軍基地建設に使わせてよいのか;アメリカの戦争に反対し、天国で闘いつづける阿波根昌鴻)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ