水平社宣言起草者西光万吉の戦後 : 非暴力政策を掲げつづけて

書誌事項

水平社宣言起草者西光万吉の戦後 : 非暴力政策を掲げつづけて

加藤昌彦著

(世界人権問題叢書, 64)

明石書店, 2007.5

タイトル別名

西光万吉の戦後 : 水平社宣言起草者 : 非暴力政策を掲げつづけて

タイトル読み

スイヘイシャ センゲン キソウシャ サイコウ マンキチ ノ センゴ : ヒボウリョク セイサク オ カカゲ ツズケテ

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

その生涯を通じて差別と果敢にたたかい続けた自主的部落解放運動の創始者の一人、西光万吉は、戦前においてこの非暴力の道と葛藤し、戦後は自然とその道をひたすら邁進した数少ない日本の社会運動家である。本書では、西光万吉宅に残されていた未公表資料や関係者の聞き取りによって、西光万吉の「和栄政策」を追った。

目次

  • 第1章 和栄政策の起点
  • 第2章 平和省の提案と「和栄政策」の具体化—一九五一年から一九五四年の社会党分裂の時代
  • 第3章 社会党の平和政策としての「和栄政策」—一九五五年一〇月から一九五九年、統一以後
  • 第4章 敬遠される和栄政策と支持される和栄政策—一九六〇年から一九六五年
  • 第5章 「低開発国にたいする国際協力策」として
  • 第6章 西光万吉の最後の仕事—「老人の童話」について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81976579
  • ISBN
    • 9784750325408
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p, 図版1枚
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ