精神科医の本音トークがきける本 : うつ病の拡散から司法精神医学の課題まで

書誌事項

精神科医の本音トークがきける本 : うつ病の拡散から司法精神医学の課題まで

香山リカ, 岡崎伸郎著

(サイコ・クリティーク, 1)

批評社, 2007.4

タイトル読み

セイシンカイ ノ ホンネ トーク ガ キケル ホン : ウツビョウ ノ カクサン カラ シホウ セイシン イガク ノ カダイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

精神科医としてスタートして20年。気負いと気後れがない交ぜの二人の精神科医が、進化する心の病いとメンタルヘルスの世界を、本音で語り合ったトーク集。

目次

  • よりによって何で精神科医なんぞに
  • 社会の変化/精神科医療の変化
  • “有名ドクター”の悩み
  • こころの病は変わったのか?
  • うつ病/解離/離人症…
  • 「うつ病」の拡散
  • 「うつ」を励ましてはいけない?
  • 他者操作性/他者過敏性/自己愛
  • 心的外傷理論のトップランナー安克昌先生の思い出
  • 「自分探し」ブームはどこへ行くのか〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82017472
  • ISBN
    • 9784826504614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ