教室に正義を! : いじめと闘う教師の13か条

Bibliographic Information

教室に正義を! : いじめと闘う教師の13か条

諸富祥彦著

図書文化社, 2007.7

Other Title

教室に正義を : いじめと闘う教師の13か条

Title Transcription

キョウシツ ニ セイギ オ : イジメ ト タタカウ キョウシ ノ 13カジョウ

Available at  / 86 libraries

Note

「いじめ」に関するおすすめの本: p206

Description and Table of Contents

Description

いじめ対応の王道は、いじめを許さない正義の感覚を育てること。いじめられた子どもの心を癒し、学校からいじめをなくすために、いま、教師と保護者にできることは。

Table of Contents

  • 第1章 現代のいじめ—これだけは知っておきたい(いじめられている子の行動の特徴;現代のいじめが見えにくいこれだけの理由;いじめられている子が出す「サイン」)
  • 第2章 いじめが起きた!まずこう対応せよ!!—緊急対応の7か条(教師と保護者が言ってはいけない三つの言葉;子どもの話を「真に受けて」聴く;第一原則は被害者保護の徹底 ほか)
  • 第3章 いじめのない学級・学校をつくる—予防・開発的対応の6か条(学校風土を変える—「正義の共同体」としての学校づくり;ピアプレッシャーをプラスに転換する;マイナスの感情をコントロールする ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82127299
  • ISBN
    • 9784810075021
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    206p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top