病院ファイナンス

書誌事項

病院ファイナンス

福永肇著

医学書院, 2007.3

タイトル別名

Finance for hospitals

タイトル読み

ビョウイン ファイナンス

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

月刊誌『病院』(2004年9月号~2007年3月号)にて連載した「病院ファイナンスの現状」31回の原稿に加筆修正を加えて3部構成に編集し直したもの

内容説明・目次

内容説明

医療に専念していればよい時代は過ぎました。施設の新改築、医療機器の導入…質の高い医療を提供してゆくには資金が必要です。これからの時代に必要な財務や資金調達がわかる1冊。

目次

  • 第1部 病院ファイナンスの現状(現在の銀行審査;病院の資金調達の歴史(1)過去;病院の資金調達の歴史(2)現在 ほか)
  • 第2部 間接金融(福祉医療機構;民間銀行;その他間接金融)
  • 第3部 新しい資金調達と直接金融(診療報酬債権流動化スキーム;不動産流動化(REIT)、病院全事業証券化、PFI;病院債(1)債券発行による資金調達と地域医療振興債 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82145847
  • ISBN
    • 9784260004480
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    15, 398p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ