司馬史観と太平洋戦争
Author(s)
Bibliographic Information
司馬史観と太平洋戦争
(PHP新書, 467)
PHP研究所, 2007.7
- Title Transcription
-
シバ シカン ト タイヘイヨウ センソウ
Available at / 56 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日清・日露戦争だけを美化し、戦前・戦中の昭和を断罪した司馬遼太郎の歴史観が、戦後の日本人に与えた影響は計り知れない—。護憲派は大戦を「侵略戦争」と称し、保守派は彼らの歴史認識を「東京裁判史観」と批判する。我々にとってかけがえのない過去は、左右両派のイデオロギーによって書き換えられてしまった。一方で、朝日新聞と読売新聞は“共闘”して「戦争責任」を追及。しかし、罪を問う資格のある日本人などいるのだろうか?我々は昭和の歴史をどう振り返るべきか。先の戦争をあらためて問う。
Table of Contents
- 第1章 日清戦争と太平洋戦争
- 第2章 「昭和」に通底する司馬史観の陰影
- 第3章 朝日・読売共闘宣言に異議あり
- 第4章 「リベラルからの反撃」を粉砕する
- 第5章 改めて「靖国問題」を考える
- 終章 大東亜戦争という悲劇
by "BOOK database"