書誌事項

江戸の妖怪事件簿

田中聡著

(集英社新書, 0398D)

集英社, 2007.6

タイトル読み

エド ノ ヨウカイ ジケンボ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203-206

内容説明・目次

内容説明

江戸の幕が閉じて、たかだか一四〇年にしかならない。ところが、かつてのこの国には津々浦々、町にも村にも、いや野にも山にも水の中にも妖しきものどもが出没していた。それを嘲笑する者ももちろんいたが、そのような態度は少数派であった。人々は妖しき話を歓び、また恐怖した。そして現代からみれば滑稽なほど、さまざまな化物譚を熱心に書き残した。しかしこうした文書には、あながち一笑に付すことのできない、今の我われ日本人の心をも騒がせる不思議の魅力が満ち満ちている。

目次

  • 1章 江戸時代は、妖怪でいっぱい!
  • 2章 本木村化物騒動
  • 3章 ゴシップとしての怪談
  • 4章 狐の裁判
  • 5章 妖怪のいる自然学
  • 6章 アメリカから来た狐

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82239419
  • ISBN
    • 9784087203981
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ