漢方読みの漢方知らず : 西洋医が見た中国の伝統薬
Author(s)
Bibliographic Information
漢方読みの漢方知らず : 西洋医が見た中国の伝統薬
(DOJIN選書, 6)
化学同人, 2007.5
- Title Transcription
-
カンポウ ヨミ ノ カンポウ シラズ : セイヨウイ ガ ミタ チュウゴク ノ デントウヤク
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 103 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p203-204
漢方略年表: p210-211
Description and Table of Contents
Description
西洋薬は副作用が強く、漢方薬は副作用がないと思われがちだ。しかし漢方薬には本当に副作用はないのだろうか。漢方発祥の地中国の、三千年におよぶ医学史と現在の医療事情や、著者が経験した臨床例などからの教訓をとおして、漢方のあり方を考える。知っておきたい、薬の副作用のこと、そして漢方のはなし。
Table of Contents
- 第1章 当世漢方事情—漢方のなにが問題か?
- 第2章 薬草のおはなし—薬草学のルーツ
- 第3章 薬用植物と健康食品
- 第4章 中国伝統医学の礎
- 第5章 中国伝統医学の体系化—名医たちの遺産
- 第6章 伝統よりも効率—西洋医学優位の中国
- 第7章 薬と上手に付き合うために
by "BOOK database"