組織革新の認知的研究 : 認知変化・知識の可視化と組織科学へのテキストマイニングの導入

書誌事項

組織革新の認知的研究 : 認知変化・知識の可視化と組織科学へのテキストマイニングの導入

喜田昌樹著

白桃書房, 2007.6

タイトル別名

Text mining

組織革新の認知的研究 : 認知変化知識の可視化と組織科学へのテキストマイニングの導入

タイトル読み

ソシキ カクシン ノ ニンチテキ ケンキュウ : ニンチ ヘンカ チシキ ノ カシカ ト ソシキ カガク エノ テキスト マイニング ノ ドウニュウ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p155-164

内容説明・目次

内容説明

本書は、テキストマイニングを用いることにより、アサヒビールの組織革新を分析する。組織革新を認知の視点で追及する枠組みを構築し、認知変化を概念変化として可視化。組織革新の先行指標を構築する可能性を示す。

目次

  • 第1章 組織革新研究の認知科学化—基本モデル構築に向けて
  • 第2章 組織革新を認知的に研究する枠組みとしての知識表象研究—知識可視化の理論
  • 第3章 知識可視化の方法1—内容分析における知識の可視化
  • 第4章 知識可視化の方法2—認知マップの導入
  • 第5章 本書の分析枠組み—テキストマイニングによる認知変化の可視化
  • 第6章 アサヒビールの組織革新と経営成果の動向
  • 第7章 概念数の変化—概念の量的変化
  • 第8章 概念の質的変化1—新たな概念の出現
  • 第9章 概念の質的変化2—カテゴリー変化
  • 終章 結論及び課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ