南腔北調論集 : 中国文化の伝統と現代 : 山田敬三先生古稀記念論集

Author(s)

    • 山田敬三先生古稀記念論集刊行会 ヤマダ ケイゾウ センセイ コキ キネン ロンシュウ カンコウカイ

Bibliographic Information

南腔北調論集 : 中国文化の伝統と現代 : 山田敬三先生古稀記念論集

山田敬三先生古稀記念論集刊行会編

山田敬三先生古稀記念論集刊行会 , 東方書店 (発売), 2007.7

Title Transcription

ナンコウ ホクチョウ ロンシュウ : チュウゴク ブンカ ノ デントウ ト ゲンダイ : ヤマダ ケイゾウ センセイ コキ キネン ロンシュウ

Available at  / 76 libraries

Note

学術活動の記録: p1137-1150

参考文献あり

Contents of Works

  • 「未知生焉知死」再攷 : 『論語』の死生観をめぐって / 柴田篤著
  • 第三の天人の分 / 近藤則之著
  • 李白の「清平調詞」と白居易の「長恨歌」 / 松浦崇著
  • 方干について : 併せて中晩唐に於ける文人師承の事象について論ず / 愛甲弘志著
  • 『白氏文集』茶詩序説 / 藤井良雄著
  • 善書宣講における勧善と娯楽 / 阿部泰記著
  • 亀井昭陽を魅了した清楽 / 中尾友香梨著
  • 论长崎唐人贸易中的茶文化交流 / 滕軍著
  • 穿越时空的经典 : 《诗经》文化的传统与现代 / 林琦著
  • 日中『中国文学史』の初期著作における「西学東漸」 / 竹村則行著
  • 「支那趣味」から「大東亜共栄」構想へ : 佐藤春夫の中国観 / 武継平著
  • 矢原礼三郎と邵冠祥 : 「満州国」日本詩人と中国「国防」詩人との接点 / 与小田隆一著
  • 周作人文学における「雅」と「俗」 / 呉紅華著
  • 一九四〇年代雑誌『新東方』文芸欄の一考察 / 梁有紀著
  • 郭沫若「鄭成功」について / 松岡純子著
  • 施蟄存と穆時英の文学における女性像 / 張静萱著
  • 黄遵宪的《朝鮮策略》与中日韩近代文化交流 / 刘雨珍著
  • 老舎と石揮 : 映画『我這一輩子』を中心に / 石井康一著
  • たかがタイトルされどタイトル : 老舎『正紅旗下』執筆の背景 / 倉橋幸彦著
  • 硬骨の文人 : 陳翔鶴の生き方 / 中裕史著
  • 文革期文学における集体創作の再検証 / 楠原俊代著
  • 流沙河「草木篇」批判始末 / 岩佐昌暲著
  • 中国同性愛小説の作家とその周辺 / 白水紀子著
  • 『人民文学』の復刊について / 辻田正雄著
  • 牟森に関するノート : 『ゼロの記録』を中心に / 瀬戸宏著
  • 路遥の初期作品 : 「交叉地帯」を描くに至る短篇小説 / 安本実著
  • 母と娘の物語 : 王安憶『桃之夭夭』を読む / 新谷秀明著
  • ポストモダニズム評論と「先鋒派」の文学史的位置づけ : 陳暁明を中心にして / 森岡優紀著
  • 中国と日本との異文化理解 : 中国における日系企業に見るコミュニケーションの重要性 / 胡金定著
  • 「『第三代』その他」を読む : 楊逵、一九三七年の再来日 / 横地剛著
  • 劉大任『浮游群落』に見る六〇年代台湾青年の思想と行動 / 岡崎郁子著
  • 李喬『寒夜』と饒舌体の語り / 三木直大著
  • 瘂弦「大佐」について / 松浦恆雄著
  • 黄霊芝文学雑感 / 松永正義著
  • 岡崎郁子著『黄霊芝物語』から考えたこと / 澤井律之著
  • The vigil of a nation論 : 中国共産党批判と林語堂の挫折 / 合山究著
  • 一九四八年香港の『白毛女』公演 / 間ふさ子著
  • 文学作品に見る「スージー」と香港 / 池上貞子著
  • 聶華苓『桑青與桃紅』初版における政治関連部分の削除 / 島田順子著
  • 華文作家としての高行健 / 楊暁文著
  • モンゴルの服飾文化 / 森川登美江著
  • 阪神地区における技術者層華僑ネットワーク一考 : 理髪業者の定着とビジネスの展開を中心に / 陳來幸著
  • 雲南省大理白族白語文字の創定とその普及問題の現在 : ローマ字型から漢字型への移行の動きをめぐって / 甲斐勝二著
  • 東南方言における授与と受動 / 佐々木勲人著
  • ポライトネスの文法 : 人称的視点と要請言語行為の関わりから / 張勤著
  • 「交渉」源流考 / 盧濤著
  • 魯迅「祝福」についてのノート (一) : 魯迅の民衆観から見る / 中井政喜著
  • 魯迅と唐俟 : 吾有不忘者存 (『荘子』田子方篇) / 谷行博著
  • 翻訳文体に顕れた厨川白村 : 魯迅訳・豊子愷訳『苦悶の象徴』を中心に / 工藤貴正著
  • 私も魯迅の遺物 : 朱安女士のこと / 山田敬三著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 伝統文化篇(「未知生焉知死」再攷—『論語』の死生観をめぐって;第三の天人の分 ほか)
  • 近代文化篇(日中『中国文学史』の初期著作における「西学東漸」;「支那趣味」から「大東亜共栄」構想へ—佐藤春夫の中国観 ほか)
  • 現代文化篇(老舎と石揮—映画『我這一輩子』を中心に;たかがタイトルされどタイトル—老舎『正紅旗下』執筆の背景 ほか)
  • 台湾文化篇(「『第三代』その他」を読む—楊逵、一九三七年の再来日;劉大任『浮游群落』に見る六〇年代台湾青年の思想と行動 ほか)
  • 境外文化篇(The Vigil of a Nation論—中国共産党批判と林語堂の挫折;一九四八年香港の『白毛女』公演 ほか)
  • 言語文化篇(雲南省大理白族白語文字の創定とその普及問題の現在—ローマ字型から漢字型への移行の動きをめぐって;東南方言における授与と受動 ほか)
  • 魯迅篇(魯迅「祝福」についてのノート(一)—魯迅の民衆観から見る;魯迅と唐俟—吾有不忘者存(『荘子』田子方篇) ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82552206
  • ISBN
    • 9784497207081
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnchi
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    iv, 1154p
  • Size
    22cm
  • Subject Headings
Page Top