普通のデザイン : 日常に宿る美のかたち

Bibliographic Information

普通のデザイン : 日常に宿る美のかたち

内田繁著

工作舎, 2007.6

Title Transcription

フツウ ノ デザイン : ニチジョウ ニ ヤドル ビ ノ カタチ

Available at  / 104 libraries

Note

カバージャケットに著者肖像あり

Description and Table of Contents

Description

刺激的で普通でないものが溢れ続ける現代文明…このままでは、デザインの被害者が続出する。デザインの本来を問い、デザインの将来を読む…世界各国で行われたUCHIDAデザイン講演録。

Table of Contents

  • 第1章 森林に覆われた風土—日本のデザイン・コンセプト(日本の現代デザインの固有性;靴を脱ぐ文化と坐る文化;仏教的世界観と日本固有の風土;日本人の死生観;マレビトとしてのカミ;外来文化との共生;日本における空間の特性)
  • 第2章 方法の記憶—変化・微細・いま(日本固有の方法;茶の湯とは何か;「殿中茶の湯」から「わび茶」へ;茶室という建築;市中の山居;囲み;微細なものに目を向ける感覚;「変化の相」としての空間;文化の根源へ)
  • 第3章 弱さのデザイン—ウィーク・モダニティ(弱さの背景;弱さの多様性;「弱さ」という感覚世界;弱さをめぐる考察;弱さという感覚世界を生み出す状況や状態;「弱さ」という感覚世界のデザイン・ボキャブラリー)
  • 第4章 普通のデザイン—時間・空間・記憶・自然(普通とは何か;近代がつくり出した文化;日常性・身体性の回復)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82554970
  • ISBN
    • 9784875024026
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    138p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top