書誌事項

「幸せ脳」をつくる50の習慣

久恒辰博著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2006.11

タイトル読み

シアワセノウ オ ツクル 50 ノ シュウカン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人間の脳には、「幸せを感じやすい状態」と、「幸せを感じにくい状態」があることをご存じですか?「幸せ脳」であれば、ちょっとしたことでも楽しく感じられて、「不幸せ脳」だといいことがあっても喜べないのです。本書では、「脳は死ぬまで成長する」という事実を発見した著者が、「ハッピーな脳」になる方法をアドバイス。食事、睡眠、運動、恋愛などを通してできる、トレーニング不要の50の習慣。

目次

  • 1 「幸せ脳」から生きる元気が生まれる—脳が幸せと感じとるメカニズム(「幸せ脳」って何?;幸せを生み出す新生ニューロン;脳の成長には、愛情が第一;恋愛は脳の栄養素)
  • 2 「幸せ脳」をつくる50の習慣—日常生活の中で簡単にできる脳の育て方(食事—脳にエネルギーを送ると、元気がみなぎる!;運動—脳を刺激すると、頭の回転が速くなる!;休養—脳をリフレッシュすると、心と体が癒される!;睡眠—夢をみるほど、記憶力が高まる! ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82588167
  • ISBN
    • 4569667236
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ