創薬をめざす有機合成戦略 : 進化する医薬品づくり

Bibliographic Information

創薬をめざす有機合成戦略 : 進化する医薬品づくり

宍戸宏造, 新藤充編

(化学フロンティア, 19)

化学同人, 2007.7

Other Title

創薬をめざす有機合成戦略 : 進化する医薬品づくり

Title Transcription

ソウヤク オ メザス ユウキ ゴウセイ センリャク : シンカ スル イヤクヒン ズクリ

Available at  / 117 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1部 座談会(創薬における有機合成の役割)
  • 2部 創薬に貢献する新方法論(トリアジン誘導体を用いた脱水縮合反応;アイソトープラベリング;『新世代触媒』の有機合成への適用—遷移金属クラスター触媒反応;高活性アルコール酸化触媒—アザアダマンタン型ニトロキシルラジカルの発見;電子環状反応の回転選択性で制御されるオレフィン化反応)
  • 3部 創薬を指向する合成研究(不斉合成—インフルエンザ治療薬タミフルの合成;マクロライド系抗菌薬の新作用と創薬研究;結核菌関連糖脂質TDCM類縁体の化学と免疫活性化;ビタミンD3誘導体の合成;中枢神経保護剤—認知症薬;ケミカルファルマサイエンスに基づく抗生物質合成開発;海洋産マンザミンアルカロイドの全合成)
  • 4部 生体高分子とのかかわりを基盤とする創薬研究(ペプチドと創薬研究;DNA/RNAを標的とする創薬;精密合成が明らかにする糖タンパク質糖鎖の生体機能;核内受容体リガンドの創薬研究;スーパー核酸—4´‐チオ核酸の合成から核酸医薬開発に向けた基礎研究の展開)
  • 5部 創薬を支えるプロセス合成(プロセス化学がリードする創薬—非天然型β‐ラクタム抗生物質の合成;プロセス化学的合成法開発—(R)‐6‐ナフチル‐6‐フェニルヘキサン酸誘導体のプロセス研究;反応工程の安全性構築—インドール系痙性麻痺治療剤のプロセス研究)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA82619781
  • ISBN
    • 9784759807493
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    201p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top