パズル本能 : ヒトはなぜ難問に魅かれるのか?

Bibliographic Information

パズル本能 : ヒトはなぜ難問に魅かれるのか?

マーセル・ダネージ著 ; 冨永星訳

白揚社, 2007.7

Other Title

The puzzle instinct : the meaning of puzzles in human life

Title Transcription

パズル ホンノウ : ヒト ワ ナゼ ナンモン ニ ヒカレルノカ

Note

文献: p341-343

Description and Table of Contents

Description

ユークリッド、アレキサンダー大王、ライプニッツ、キャロル、ゲーデル…偉大な思想家も数学者もみんなパズルが大好きだった。

Table of Contents

  • 第1章 なぜパズルなのか?
  • 第2章 言葉を使ったパズル—なぞなぞ、アナグラム、そのほかの言葉を使った難問
  • 第3章 図を使ったパズル—錯視、迷路、そのほかの視覚に訴える謎
  • 第4章 論理を使ったパズル—演繹、パラドックス、そのほかの頭脳の遊び
  • 第5章 数を使ったパズル—魔法陣、クリプタリズム、そのほかの数学的な娯楽
  • 第6章 ゲームを巡るパズル—チェス、チェッカー、そのほかのゲーム
  • 第7章 暮らしのなかのパズル

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BA82658921
  • ISBN
    • 9784826901345
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    347p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top