宇宙開発の50年 : スプートニクからはやぶさまで
Author(s)
Bibliographic Information
宇宙開発の50年 : スプートニクからはやぶさまで
(朝日選書, 828)
朝日新聞社, 2007.8
- Other Title
-
宇宙開発の50年 : スプートニクからはやぶさまで
- Title Transcription
-
ウチュウ カイハツ ノ 50ネン : スプートニク カラ ハヤブサ マデ
Available at 149 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p279
Description and Table of Contents
Description
1957年10月4日に打ち上げられて、世界中を驚かせた人類初の人工衛星スプートニク1号。米ソ間の宇宙開発競争は、このとき幕を開けた。以来50年、毎年100前後の人工衛星や宇宙船が打ち上げられている。惑星探査・天体観測・気象観測・資源探査・GPS・軍事・通信・放送・技術試験など、目的は多様だ。初めて月に着陸したアポロ11号、太陽系を脱出しようとしているパイオニアやヴォイジャー、さまざまな実験や観測の場となっている国際宇宙ステーションなど、多くの人に知られているものもあれば、地道に活動を続ける観測や通信のための衛星もある。この中から、重要な役割を果たした約90を選び、宇宙開発の世界史を大づかみにたどる。
Table of Contents
- スプートニク1号—宇宙への窓を開けた「赤い星」
- スプートニク2号—イヌが宇宙初の犠牲に
- エクスプローラー1号—初の科学成果でソ連に一矢
- ヴァンガード1号—難産、末は最長寿衛星に
- スコア—宇宙からアイクの第一声
- ルナ1号—月に接近し、初の人工惑星に
- ディスカヴァラー1号—極軌道へスパイ実験衛星
- タイロス1号—初の気象衛星はTVカメラ搭載
- トランジット1B—初の航行衛星も軍事色濃厚
- 宇宙へ飛んだ動物たち〔ほか〕
by "BOOK database"