株式会社監査機構のあり方

Bibliographic Information

株式会社監査機構のあり方

倉澤康一郎著

慶應義塾大学出版会, 2007.8

Title Transcription

カブシキ ガイシャ カンサ キコウ ノ アリカタ

Available at  / 98 libraries

Description and Table of Contents

Description

一貫して株式会社における監査の必要性とわが国の特異な監査役制度の歴史的展開を説いた、倉澤監査機構論の集大成。

Table of Contents

  • 商法学イン・パースペクティブ
  • “遵法経営”が真に意味するもの
  • 企業行動と企業倫理
  • 複数監査役の職務分担と監査役会
  • 商法・監査特例法改正案の解説
  • 中小会社監査と適法性証明
  • 大小会社区分立法について
  • A案の立場からみたB案、C案の問題点
  • 小規模会社「監査」の方向
  • 法律学者の立場から会社法改正試案を考える
  • 監査機構
  • 更正手続と取締役・監査役
  • 監査役の独立性と「自己監査」—最近の最高裁判決を中心として
  • 監査報告書と決算の確定
  • 企業の内と外
  • 顧問弁護士の監査役選任と就任
  • 会計士・監査人の法的責任
  • 監査基準の純化
  • 監査人に対する社会的期待とその責任
  • 株式会社の不祥事と監査役・会計監査人の機能
  • 公認会計士監査の社会的定着
  • 会計監査人監査の機能と新基準・準則
  • 監査役と取締役会
  • 監査役制度強化の方向
  • 監査役制度改正の必要性
  • 監査役制度の改正
  • わが国の監査制度と今後の課題
  • 監査役制度改正の問題点
  • 商法改正と監査機能の強化
  • 昭和二五年商法改正—監査制度を中心として

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82810323
  • ISBN
    • 9784766413694
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 370p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top