3ステップでわかる整形外科ナースのための使える機能解剖学
Author(s)
Bibliographic Information
3ステップでわかる整形外科ナースのための使える機能解剖学
(整形外科看護, 2007春季増刊(通巻137号))
メディカ出版, 2007.5
- Other Title
-
整形外科ナースのための使える機能解剖学 : 3ステップでわかる
- Title Transcription
-
3ステップ デ ワカル セイケイ ゲカ ナース ノ タメノ ツカエル キノウ カイボウガク
Available at / 43 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
整形外科に携わるすべての医療従事者にとって、疑問を解くために原点に戻る場所の1つが身体の機能解剖である。部位特有の形態から、作用する筋の働きや利用する力学的情報が突然として理解され、身体各部位の一寸の瑕疵もない連携プレーに驚き、予測的姿勢調整能にまで行き着くことが出来る。
Table of Contents
- 1 主要な骨、関節、筋肉、靱帯、神経、血管の名前と走行を覚えよう!(肩;肘;手関節;手;脊椎;股関節 ほか)
- 2 主要な関節の機能を知ろう!(肩;肘;手関節;手;頸椎;胸腰椎 ほか)
- 3 機能解剖と手術の関係を知ろう!(肩;肘;手関節;手;脊椎;股関節 ほか)
by "BOOK database"