日本史集中講義 : 点と点が線になる

書誌事項

日本史集中講義 : 点と点が線になる

井沢元彦著

(祥伝社黄金文庫)

祥伝社, 2007.6

タイトル読み

ニホンシ シュウチュウ コウギ : テン ト テン ガ セン ニ ナル

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

年表あり

内容説明・目次

内容説明

結果が原因を生み、それがまた結果を生む。歴史は点と点の繋がりで見なければならない—教科書では、本当の歴史はわからない。井沢史観のエッセンスを凝縮!聖徳太子から第2次世界大戦まで、1冊で、日本史が一気にわかる。

目次

  • 序章 なぜ教科書では歴史がわからないのか
  • 1章 古代—憲法十七条と日本人
  • 2章 中世—朝幕並存の謎を解く
  • 3章 近世—信長・秀吉・家康は日本をどう変えたのか
  • 4章 近代—世界の中に取り込まれた日本
  • 5章 現代—なぜ真実が見えなくなるのか
  • 終章 歴史から何を学ぶか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8301439X
  • ISBN
    • 9784396314323
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    363p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ