すぐわかる茶の湯の名品茶碗
著者
書誌事項
すぐわかる茶の湯の名品茶碗
東京美術, 2006.11
改題版
- タイトル別名
-
すぐわかる名品茶碗の見かた
茶の湯の名品茶碗 : すぐわかる
- タイトル読み
-
スグ ワカル チャノユ ノ メイヒン チャワン
大学図書館所蔵 全31件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
索引: p142-143
「すぐわかる名品茶碗の見かた」(2004.6刊) の増補改題
内容説明・目次
内容説明
とびきりの名碗八〇点の見どころを、形・高台・釉・文様などのポイントごとに解説。各ジャンルの茶碗の特徴・名の由来・歴史が、簡潔・明解に整理されて、すぐわかる。
目次
- 第1章 唐物—茶人の美意識(天目—中国の陶工がつくりあげた名茶碗)
- 第2章 桃山—創作への転換(長次郎—寂びたる利休美学の結晶;美濃—創造力の爆発 ほか)
- 第3章 江戸—優美な味わいを求めて(萩・薩摩—朝鮮渡来の陶工により創始されたやきもの;楽代々—長次郎を継ぐ茶碗 ほか)
- 第4章 茶人と茶碗—個性が選ぶ楽しい茶碗(小林一三—逸翁と号した数寄風流の茶人;川喜田半泥子—自由闊達な作陶に耽る ほか)
「BOOKデータベース」 より