書誌事項

インド、チョーラ朝の美術

袋井由布子著

(世界美術双書, 012)

東信堂, 2007.8

タイトル別名

The art of Cōl̲a

インドチョーラ朝の美術

タイトル読み

インド チョーラチョウ ノ ビジュツ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

チョーラ朝 (9世紀-13世紀) 美術史関連年表: p120-121

引用/主要参考文献: p146-149

内容説明・目次

目次

  • 1 チョーラ朝黎明期の美術(チョーラの地、そしてその歴史;チョーラ朝以前の寺院建築;チョーラ朝初期の寺院;チョーラ朝初期と同時代の寺院)
  • 2 一大王国の樹立と巨大寺院の登場(不動の巨大王朝へ;タンジャーヴール ラージャラージェーンシュヴァラ寺院;ガンガイコンダチョーラプラム ラージェーンドラ・チョーリーシュヴァラム寺院;チョーラ朝とブロンズ像)
  • 3 チョーラ世界の完成に向かって(チョーラ朝盛期の翳り、そして王朝の終焉へ;チョーラ朝後期の寺院;チョーラ寺院の彫刻で読む『ペリヤ・プラーナム』と『マハーバーラタ』)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ