Bibliographic Information

食と健康に関する10問10答

滝澤昭義著

(筑波書房ブックレット, . 暮らしのなかの食と農||クラシ ノ ナカ ノ ショク ト ノウ ; 37)

筑波書房, 2007.8

Other Title

食と健康に関する10問10答

食と健康に関する10問10答

Title Transcription

ショク ト ケンコウ ニ カンスル 10モン 10トウ

Available at  / 45 libraries

Description and Table of Contents

Description

この本では、私たちが日常食料に関して接する様々な情報の真偽を確かめ、安心して日々の食生活を組み立てられるようにするために「QアンドA」を、10の項目にまとめて書きました。

Table of Contents

  • Q1 「身体に良い食べもの」とはどういう食べものですか。食べものが身体に良いか悪いかを見分けるにはどうしたらよいのですか
  • Q2 私は太り気味です。お医者さんに、朝食にはご飯をやめてパンを食べなさいと言われました。どうしてご飯はだめなのですか
  • Q3 米は日本人の主食だということですが、結構高いし、太りやすいのであまり食べないようにしています。どうしてこの米が日本人の主食なのですか
  • Q4 「○○を食べるとやせる」とか、「××を飲むと健康に良い」とか言われる飲みもの、食べものがありますが、本当に食べたり飲んだりするだけで効くのですか
  • Q5 「バランス良く食べなさい」と言われます。ざるそばだけの昼食とか、お寿司の夕食などは健康に悪いのでしょうか。毎食多くの種類を食べないと病気になるのでしょうか
  • Q6 野菜を食べないと血液が酸性になるって本当ですか。子どもは野菜嫌いですが、無理にでも食べさせたほうがいいのでしょうか
  • Q7 健康食品やサプリメントがたくさん売られています。いろいろな効能をうたったものもありますが、信用してよいのでしょうか。身体のためには食べたほうがよいのですか
  • Q8 日本は「食料輸入大国」だということですが、どのくらい輸入していて、輸入食料にはどんな問題があるのですか
  • Q9 BSE騒ぎも一段落したようで、アメリカからの輸入牛肉が一部のスーパーや外食産業で売られています。もう安全になったのでしょうか
  • Q10 これから将来にわたって日本人の食料は、不足したりなくなったりする心配はないのでしょうか。外国からの食料が入ってこなくなっても、国内の生産、供給には心配ないのでしょうか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA83153760
  • ISBN
    • 9784811903187
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    71p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top