「戦国武将」名将のすごい手の内
著者
書誌事項
「戦国武将」名将のすごい手の内
(知的生きかた文庫)
三笠書房, [2007.9]
- タイトル読み
-
「センゴク ブショウ」 メイショウ ノ スゴイ テノウチ
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本を動かした名将21人。彼らの“手の内”をすべて明かす。
目次
- 1章 名将が実践した「頭一つ抜け出す」手の内(「信長殿は明智の襲撃を受けたが、無事である」—秀吉の手の内;「勝つように」戦う法、「負けないように」戦う法—信玄の手の内 ほか)
- 2章 すご腕—「武略・計略・調略」の使い時(人材は「見つける・競わせる・抜擢する」—信長の手の内;「ひとえにひとえに武略・計略・調略」—元就の手の内 ほか)
- 3章 武士道—戦国武将の「すごい生き方」とは?(「武将の嘘」は一つの武略である—家康の手の内;「人は変わらない。自分を変えればいい」—利家の手の内 ほか)
- 4章 名将の下に名参謀あり!諌言を「言える度量・容れる器量」(いつ「諌言するか」、いかに「諌言するか」—名家老の手の内;「いつ、いかなるときも筋を通す」生き方—直江兼続、石田三成の手の内 ほか)
- 5章 天下人・徳川家康に見る「名将の品格」(人は「活かしながら使う」—人間観・家康の手の内;「先にゆき跡に残るも同じこと」—人生観・家康の品格)
「BOOKデータベース」 より