旧石器時代の日本列島と世界

書誌事項

旧石器時代の日本列島と世界

小野昭著

同成社, 2007.9

タイトル別名

Palaeolithic perspectives : Japanese islands and the world

タイトル読み

キュウセッキ ジダイ ノ ニホン レットウ ト セカイ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

引用参考文献: p247-267

内容説明・目次

内容説明

国内のみならず、編年など先進的研究事例をもつヨーロッパのケースをふまえ、世界との対比の中で日本列島の旧石器文化を検証する。石器型式や石材の流通、分布と地域差などから描きだす社会構造の問題、14C分析の暦年較正と実年代のとらえかたなどにも言及。旧石器研究の到達点と展望を示す。

目次

  • 第1部 問題の射程とその基礎(人類史の問題圏—あらたな人類史のはじまり;人類進化とコミュニケーション;旧石器時代研究における年代の階層性)
  • 第2部 日本列島と東アジア—石器・地域差・背景(ナイフ形石器の地域性;石器石材の運搬について;黒曜石の近距離・遠距離移動の接点 ほか)
  • 第3部 中部ヨーロッパ—最終氷期・後氷期の人類とその編年(長編年と短編年;中部ヨーロッパの最終氷期と人類の適応;氷期・後氷期移行期の環境と人類—中部ヨーロッパ南部の編年の諸問題 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83195727
  • ISBN
    • 9784886214065
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 277p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ