書誌事項

リース取引 : 税務処理・申告・調査対策

日本税理士会連合会編 ; 北村信彦著

(法人税実務問題シリーズ / 日本税理士会連合会編)

中央経済社, 2007.9

第6版

タイトル別名

リース取引 : 税務処理申告調査対策

タイトル読み

リース トリヒキ : ゼイム ショリ シンコク チョウサ タイサク

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

リース取引は、法形式的には賃貸借契約の一種とされていますが、現在、わが国で大部分を占めるファイナンスリースは、その経済的実質により売買または金融取引とみなされるという実務上の問題点が指摘されてきました。平成19年、ようやくこの問題に終止符が打たれ、「賃貸借処理から売買処理へ」の変更が正式決定され、平成20年4月から原則的に強制適用されることとなりました。本書では、「改正リース会計基準」および「リース取引に関する平成19年改正税制」を中心に、会計上・税務上の処理を具体的に解説し、あわせてリース会社自体の会計処理方法・財務諸表の作成方法について取り上げました。

目次

  • リースの概念
  • リース契約
  • リース取引の税務上の問題点
  • リース取引と税務上の取扱い
  • リース取引の税務会計処理
  • レバレッジド・リース
  • 中小企業者等が機械等を賃借した場合の法人税額の特別控除
  • 事業基盤強化設備を賃借した場合の法人税額の特別控除
  • 情報基盤強化設備等を賃借した場合の法人税額の特別控除
  • リース取引に関する平成19年改正税制
  • リース取引と会社法計算規程等
  • リース取引に係る会計基準
  • 「リース会計基準」に基づく会計処理等
  • 「実務指針」の「設例」
  • 改正リース会計基準
  • リース取引に関する減損会計の適用
  • 連結財務諸表におけるリース取引の会計処理等
  • 「連結実務指針」の「設例」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83270538
  • ISBN
    • 9784502956409
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 18, 349p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ