歴史哲学についての異端的論考

Bibliographic Information

歴史哲学についての異端的論考

ヤン・パトチカ [著] ; 石川達夫訳

みすず書房, 2007.9

Other Title

Kacířské eseje o filosofii dějin

Die Gefahren der Technisierung in der Wissenschaft bei Edmund Husserl und das Wesen der Technik als Gefahr bei Martin Heidegger

歴史哲学についての異端的論考

Title Transcription

レキシ テツガク ニツイテノ イタンテキ ロンコウ

Available at  / 135 libraries

Note

主要参考文献: p32-33

Contents of Works

  • 歴史哲学についての異端的論考
  • フッサールにおける科学の技術化の危機と、ハイデガーにおける危機としての技術の本質

Description and Table of Contents

Description

夜と戦争と死の時代であった20世紀に向けて立てられた終わりなき問いと答え。フッサールとハイデガーを継ぐ哲学者が民主的チェコと人類の歴史に残した遺産。

Table of Contents

  • 歴史哲学についての異端的論考(前史的考察;歴史の始まり;歴史に意味はあるか?;ヨーロッパと、十九世紀末までのヨーロッパの遺産;技術文明は堕落したものか?そして、それはなぜか?;二十世紀の戦争と、戦争としての二十世紀;『異端的論考』への、著者自身の解説)
  • 「フッサールにおける科学の技術化の危機と、ハイデガーにおける危機としての技術の本質」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA83273795
  • ISBN
    • 9784622073260
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    czeger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    278p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top