書誌事項

イギリス美術の風景

塩田純一著

ブリュッケ , 星雲社 (発売), 2007.9

タイトル読み

イギリス ビジュツ ノ フウケイ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イギリス美術の魅力とは?イギリス現代美術の展覧会を数多く手がけてきた著者が語るイギリス美術の愉しみ。

目次

  • 1 イギリス美術の風景(イギリス美術の風景)
  • 2 自然の時間(デイヴィッド・ナッシュ—“ミズナラとの二〇日間”をめぐって;回想のデイヴィッド・ナッシュ—一九八四〜八五年;ブライナイ・フェスティニョグ—再びの旅;ロジャー・アックリング—要約された自然の摂理;庭の詩人イアン・ハミルトン・フィンレイを訪ねて)
  • 3 辺境のモダン(セント・アイヴスの船乗り—アルフレッド・ウォリス;セント・アイヴスの戦後絵画—アメリカ抽象表現主義との交流)
  • 4 ニュー・スカルプチュア、YBA、そして(主観の光景—イギリス美術の八〇年代;リチャード・ディーコン—オルフェウスの彫刻;破片と傷—九〇年代イギリス美術への視点)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83358457
  • ISBN
    • 9784434110146
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    国立,東京
  • ページ数/冊数
    309p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ