これだけは知っておきたい昭和史の基礎の基礎

書誌事項

これだけは知っておきたい昭和史の基礎の基礎

保阪正康著

(だいわ文庫)

大和書房, 2007.8

タイトル別名

歴史を動かした昭和史の真相200

タイトル読み

コレダケ ワ シッテオキタイ ショウワシ ノ キソ ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

「歴史を動かした昭和史の真相200」 (日本文芸社 2003年9月刊) を改題、加筆・修正、新編集したもの

内容説明・目次

内容説明

テロ、クーデター、革命騒動、戦争、平和、勝利、敗戦、占領、被占領、独裁、民主主義、餓死、飽食、貧困、富裕…。人類の経験がもっとも凝縮されている昭和という時代は何だったのか。太平洋戦争に敗れるまでの「昭和前期」、連合軍に占領されていた「昭和中期」、講和条約が発効してからの「昭和後期」と時代を区分し、昭和という時代を明快に読み解く。

目次

  • 第1部 昭和前期 軍事国家・日本の絶頂と崩壊(昭和前期第一期 軍部の台頭、政党政治の終焉;昭和前期第二期 ファッショ化する国家機構;昭和前期第三期 太平洋戦争敗戦)
  • 第2部 昭和中期 GHQの占領支配(昭和中期第一期 マッカーサーの民主化改革;昭和中期第二期 東西冷戦の激化)
  • 第3部 昭和後期 経済立国の追求(昭和後期第一期 政治の季節;昭和後期第二期 高度経済成長の光と影;昭和後期第三期 田中角栄の日本列島改造;昭和後期第四期 戦後政治の総決算)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83700091
  • ISBN
    • 9784479301219
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ