書誌事項

迷信と科学

板倉聖宣著

(科学新入門, 下)

仮説社, 2007.11

タイトル別名

科学新入門・科学の学び方教え方

タイトル読み

メイシン ト カガク

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

「科学新入門・科学の学び方教え方」(太郎次郎社, 1975年刊)の改題, 後半部分の分冊

もう少しくわしく読みたい人のための文献案内: p172-176

内容説明・目次

目次

  • 第1話 迷信はどのようにして広まるか—丙午迷信の実例
  • 第2話 迷信はどのようにつくられたか—迷信の有効性と限界
  • 第3話 科学とはなにか—仮説・実験の論理と連想の論理
  • 第4話 科学の本の読み方・読ませ方—私の読書論
  • 第5話 日本人は世界一の優等生—「日本の小・中学生の理科の学力は世界一」の意味するもの
  • 知的好奇心と社会—あとがきにかえて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83762747
  • ISBN
    • 9784773502039
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ