書誌事項

知的財産権の知識

寒河江孝允著

(日経文庫, 1162 ; D15)

日本経済新聞出版社, 2007.11

第2版

タイトル読み

チテキ ザイサンケン ノ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

知的財産権はさまざまな分野にまたがる複雑な法体系が関係しています。これらのうち代表的な法律を中心にその全体像を見渡せるよう工夫しています。ITやナノテクノロジー、バイオテクノロジーといった新しい権利を網羅しました。職務発明規定の改正や知的財産権侵害の罰則強化など、最近の流れをフォローしています。特許出願の流れや、著作権登録制度、裁判制度なども紹介しています。

目次

  • 1 知的財産権とは何か
  • 2 知的財産権問題の背景
  • 3 知的財産権制度・権利の概要
  • 4 トレード・シークレットの保護
  • 5 新しい権利の保護
  • 6 出願・登録・特許裁判制度

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83794200
  • ISBN
    • 9784532111625
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ