待合掛の魅力 : 茶会・待合を楽しむヒント

書誌事項

待合掛の魅力 : 茶会・待合を楽しむヒント

淡交社編集局編

淡交社, 2007.3

タイトル読み

マチアイガケ ノ ミリョク : チャカイ マチアイ オ タノシム ヒント

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

茶会における「待合」とは、その名のとおり客たちが待ち合わせることになる場所。そこで使われる掛軸、待合掛を豊かなラインアップで掲載します。そして禅のはなし、実践へのヒント…など盛り沢山。

目次

  • 第1章 絵画(雪中竹梅小禽図;歳首の図;奴凧図 ほか)
  • 第2章 画賛(玉画賛;井戸にはねつるべ画賛;鼓画賛 ほか)
  • 第3章 禅画・詩歌・水墨画(梅竹図;ふる池や蛙とびこむ水の音;八重むぐら君が木履のかたつむり ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83972171
  • ISBN
    • 9784473033963
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ