Bibliographic Information

満州国

岡部牧夫 [著]

(講談社学術文庫, [1851])

講談社, 2007.12

Title Transcription

マンシュウコク

Available at  / 184 libraries

Note

シリーズ番号はカバーによる

参考文献: p250-256

Description and Table of Contents

Description

王道政治、五族協和、財閥排除等のスローガンのもと、ソ連社会主義や中国民族主義への砦、鉱物資源や農産物の供給基地という役割を担い、「日本の生命線」として生まれた満州国。しかしそれは出発点から、日本のかいらいとしての宿命を負っていた。以来、建国の理想をことごとく裏切った、十四年に及ぶ日本による満州国支配の実態を明らかにする。

Table of Contents

  • 序章 現代史のなかの“満州”
  • 1 満州国の誕生—かいらい国家の政治史(満州事変の意味するもの;出先軍の作る国;成長するかいらい帝国)
  • 2 戦争準備と産業開発—五か年計画とその矛盾(産業開発五か年計画;五か年計画の資金と物資;関東軍の戦争準備;総動員と民衆への圧迫)
  • 3 配達されない手紙—満州国の農業政策(東北の農業と農民;満州国の農業政策;日本人農業移民)
  • 終章 満州国の遺産はなにか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA84057434
  • ISBN
    • 9784061598515
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    267p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top