システム分析・改善のための業務フローチャートの書き方
著者
書誌事項
システム分析・改善のための業務フローチャートの書き方
産業能率大学出版部, 2007.11
改訂新版
- タイトル別名
-
システム分析改善のための業務フローチャートの書き方
業務フローチャートの書き方 : システム分析・改善のための
- タイトル読み
-
システム ブンセキ カイゼン ノ タメ ノ ギョウム フロー チャート ノ カキカタ
大学図書館所蔵 全44件
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 高原真
内容説明・目次
内容説明
今回の改訂新版の刊行にあたっては、特に発達のめざましい機器の記号等を新たに挿入し、いろいろな業務場面を想定した事例を多く取り入れ、現行の業務処理に対応できるよう構成。また、パソコンによる作図法も追加、解説している。本書の特長として、大部分を「プログラム学習」を取り入れ、産業能率大学が長年にわたって培ってきた「業務フローチャート」の書き方が短時間で自然に身に付けられるよう工夫されている。業務をどうフローチャート化していくか、基本から応用まで、プログラム学習と多くの事例で展開する。
目次
- 基礎編(“記号の約束”を覚える;“作図の方法”を覚える)
- 拡張編(“記号の約束”を覚える;“作図の方法”を覚える)
- スキルアップ編(プログラム学習による理解促進;“文章化”と“チャート”との対応作図例;パソコンによる作図法;業務フローチャートの活用(あとがきに代えて))
「BOOKデータベース」 より