ナショナル・トラストへの招待

書誌事項

ナショナル・トラストへの招待

四元忠博著

緑風出版, 2007.12

タイトル別名

The national trust

ナショナルトラストへの招待

タイトル読み

ナショナル トラスト エノ ショウタイ

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ナショナル・トラストが誕生して110年になる。この間、ナショナル・トラストは拡大を続け、会員は、イギリス全体の6%、所有面積は1.5%に達した。だが、狂牛病や近年の自然破壊など、農業危機、環境危機はイギリスも深刻だ。ナショナル・トラストはいかにこの危機を乗り越え、成長してゆこうとしているのか?本書は、トラストを訪ね歩きながら、自然と人間が一体となって成長している姿を紹介している。

目次

  • 1 ナショナル・トラストの成立(オープン・スペース運動の開始;ナショナル・トラストの成立;ナショナル・トラスト運動の開始)
  • 2 山岳地帯を歩く(湖水地方を歩く;ウェールズ北部山岳地帯を歩く—ナショナル・トラスト「スノードニア・ウィークエンド」に参加して)
  • 3 田園地帯を歩く(コッツウォルズのシャーボン村を訪ねて;北サマセット(エクスムア)のハニコト・エステートを訪ねて;ゴールデン・キャップとブランスクームへ;ウェールズ南西部を行く)
  • 4 海岸線を行く(ナショナル・トラストの海岸線を歩く;再びナショナル・トラストの海岸線を行く;持続可能な海岸線を求めて)
  • 5 都市近郊を歩く(リヴァプールとバーミンガムへ;マンチェスターとシェフィールドへ—ピーク・ディストリクト国立公園を歩く;ロンドン近郊を歩く—都市と農村との均衡ある発展を目指して)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ