看護の倫理学
Author(s)
Bibliographic Information
看護の倫理学
(現代社会の倫理を考える / 加藤尚武, 立花隆監修, 1)
丸善, 2008.1
第2版
- Title Transcription
-
カンゴ ノ リンリガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
看護の倫理学
2008.1.
-
看護の倫理学
Available at 193 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p190-192
Description and Table of Contents
Description
看護倫理学の第一人者である筆者が、看護倫理の一般論から説き起こして、看護師のジレンマ、インフォームド・コンセントと意思決定、患者・医師・看護師関係、個人情報とプライバシーの保護、終末期ケア、看護師の社会的責任、看護師の法的責任、看護師の倫理的行動規範などについて、実際に起きた事件(事例)を紹介しながら、分かりやすく解説。最新知見が盛り込まれた「定番テキスト」の改訂版。
Table of Contents
- 第1章 看護倫理(現象から看護倫理へのアプローチ;看護の倫理学とは;あらたな看護倫理に向けて)
- 第2章 看護師のジレンマ(インフォームド・コンセントと意思決定の支援;胎児および新生児の人権;新生児のターミナルケア;暴力と拘束;東海大学「安楽死」事件とターミナルケア;患者と家族;「ジレンマ」の倫理的解決方法)
- 第3章 個人情報とプライバシーの保護(患者の個人情報の擁護;情報の公開とプライバシーの保護)
- 第4章 看護と地域医療(在宅医療と法;在宅医療における患者の権利)
- 第5章 看護師の社会的責任(看護師の法的責任とは;看護師の倫理的行動規範;看護研究と倫理;看護倫理の教育)
by "BOOK database"