現代社会を照らす光 : 人類学的な省察
著者
書誌事項
現代社会を照らす光 : 人類学的な省察
(社会学の思想 / 長谷川公一, 藤田弘夫, 吉原直樹編集委員, 7)
青木書店, 2007.12
- タイトル別名
-
Available light : anthropological reflections on philosophical topics
現代社会を照らす光 : 人類学的な省察
- タイトル読み
-
ゲンダイ シャカイ オ テラス ヒカリ : ジンルイガクテキナ セイサツ
大学図書館所蔵 全211件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Princeton University Press, c2000) の翻訳
内容説明・目次
内容説明
文化相対主義と自民族中心主義が抱える難問に向きあい、心理学や歴史学など隣接学問との対話から人類学を彫琢。混迷を深める現代世界を読み解く方途を示す。
目次
- 第1章 いかにして人類学者になったか—ある勉学の道のり
- 第2章 道徳的行為としての思考—新興国での人類学フィールドワークの倫理的側面
- 第3章 反・反相対主義
- 第4章 多様性の効用
- 第5章 人類学事情
- 第6章 奇妙な距離のおき方—チャールズ・テイラーと自然科学
- 第7章 トーマス・クーンの遺産—時代にふさわしいテキスト
- 第8章 運命の危機—経験、意味、アイデンティティ、権力としての宗教
- 第9章 アンバランスな行為—ジェローム・ブルーナーの文化心理学
- 第10章 文化、心、脳/脳、心、文化
- 第11章 断片化した世界—世紀末の文化と政治
「BOOKデータベース」 より