会話のにほんご Japanese through dialogues for intermediate learners

書誌事項

会話のにほんご = Japanese through dialogues for intermediate learners

佐々木瑞枝, 門倉正美 [著]

The Japan Times, 2007

改訂新版

タイトル別名

Japanese through dialogues for intermediate learners

タイトル読み

カイワ ノ ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料:録音ディスク(2枚 12cm)

付:別冊(39p)

内容説明・目次

内容説明

初級の文型や文法事項をひと通り習得しても、それらを「自然な会話」のなかで使いこなすのはなかなか難しいことです。本書では、日常の会話表現に欠かせない要素を数多く取り上げ、豊富な会話例とともに示すことで、実際のコミュニケーションにおける運用能力向上を目指します。学校や会社、家庭など、さまざまな場面で「話す力」を伸ばせる、初〜中級学習者向け会話教材です。

目次

  • もう12時をすぎています—動詞・て形の応用(1)〜ている
  • 20部コピーしてあります—動詞・て形の応用(2)〜てある
  • ホテルは予約しておきました—動詞・て形の応用(3)〜ておく
  • シャッターを押してください—動詞・て形の応用(4)〜てください
  • 今日中にやってしまいます—動詞・て形の応用(5)〜てしまう
  • 様子を見てきます—動詞・て形の応用(6)〜てくる・〜ていく
  • ワインは冷やしてあるよ—自動詞・他動詞
  • いくらまで下ろせますか—可能形
  • 居眠りされました—受け身形
  • 何でもさせています—使役形・使役受け身形〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84200425
  • ISBN
    • 9784789012850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    Tokyo
  • ページ数/冊数
    ix, 190p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ