書誌事項

分節構造と社会的結合

都市史研究会編

(年報都市史研究 / 都市史研究会編, 15)

山川出版社, 2007.12

タイトル別名

Segmental structure and sociability

タイトル読み

ブンセツ コウゾウ ト シャカイテキ ケツゴウ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは、巻末英訳目次による

内容説明・目次

目次

  • 特集 分節構造と社会的結合(中国近世の都市と礼の威力;江戸の武家屋敷—江戸勤番武士の行動と交際;チャリティとは慈善か—公益団体のイギリス史;近世禁裏御所と都市社会—内侍所参詣を中心として;仏領期ベトナムの都市組織の変容—街区形態の変容とそれを支えた社会組織の変容;「町村」の近代化と地主—大阪・難波村を事例に;シンポジウム討論の記録)
  • 論文 民国期厦門の都市改造—街路整備による新たな都市空間の創出
  • 研究ノート 後北条領国における宿と身分
  • 研究動向 パリ史へのアプローチ—文献紹介
  • 書評
  • 新刊紹介
  • 時評 現代都市事情10—東京駅とその周辺

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84234642
  • ISBN
    • 9784634527430
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 162p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ