心と体をはぐくむ食教育の指導実践集 : 学年別・観点別

著者

書誌事項

心と体をはぐくむ食教育の指導実践集 : 学年別・観点別

ヨコハマ食教育研究グループ編著

農山漁村文化協会, 2007.12

  • 小学1,2,3年生
  • 小学4,5,6年生

タイトル別名

学年別・観点別食教育の指導実践集 : 心と体をはぐくむ

タイトル読み

ココロ ト カラダ オ ハグクム ショクキョウイク ノ シドウ ジッセンシュウ : ガクネンベツ カンテンベツ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付・背のタイトル: 学年別・観点別食教育の指導実践集 : 心と体をはぐくむ

監修: 豊川裕之

付属資料: CD-ROM (各1枚 ; 12cm)

内容説明・目次

巻冊次

小学1,2,3年生 ISBN 9784540071775

内容説明

単なる栄養教育から、トータルな人間形成をもとめる食教育へ「自然といのち」「からだと食べもの」「食文化」「こころのふれあい」「自己実現」5つの観点で学年別におこなう体系的、系統的食教育の提案。

目次

  • 1年 どうして食べるの?しっかり食べよう!(もりもり食べて元気になろう「初めて出合う食教育」;よく食べて丈夫で大きくなろう「朝顔に自分を重ね合わせて」;両手と箸を上手に使って、ごはんを食べよう「先生の食べ方、どこがおかしい?」;友達と食べる楽しさ・おいしさを知ろう「友達と食べると楽しいな、おいしいな」)
  • 2年 元気になろう!(元気のもとを知ろう「元気のもとってなんだろう」;いろいろな食べものを好き嫌いなく食べよう「アンパンマンパワーを子どもの力に」;ごはんとおかずを交互に組み合わせて食べよう「ご先祖様から学ぶ、体によい食べ方」;クラスのみんなと仲よく食べよう「おいしさの秘訣は笑顔だね」;好きな食べものの数を増やそう「好きな食べものの数がふえたよ」)
  • 3年 感じて食べよう!楽しく食べよう!(舌と目と耳と鼻と皮膚で、食べものを知ろう「使い忘れた五感をよみがえらせて」;食べものには3つの仲間があることを知ろう「教える」から「考えて発見する」指導に!;季節ごとの食べものを知ろう「季節ごとの食べものの良さを知ろう」;友達と仲よく楽しく食べよう「大発見!こころの栄養」;もりつけたものを好き嫌いなく食べよう「自分の育ちを目で確かめる」)
巻冊次

小学4,5,6年生 ISBN 9784540071782

内容説明

単なる栄養教育から、トータルな人間形成をもとめる食教育へ「自然といのち」「からだと食べもの」「食文化」「こころのふれあい」「自己実現」5つの観点で学年別におこなう体系的、系統的食教育の提案。

目次

  • 4年 考えて食べよう!(食べ物は体の中で大切なはたらきをしていることを知ろう「授業の導入を工夫して」;季節ごとの行事にふさわしい食事があることを知ろう「おせち料理ってすごいね」;楽しく食べるとおいしいことを知る「分け合って食べるとおいしいね」;黄・赤・緑の食べ物がそろっているか考えて食べよう「上手な朝食バイキングをしよう」)
  • 5年 私たちをとりまく食を考えて食べよう(わたしたちのいのちは、自然が育てた食べ物と関わっていることを知ろう「自然とわたしたちのいのち」;食べ物の3つの仲間がそろって、健康な体を作っていることを知ろう「栄養素のバランスを目に見える形に」;地方ごとに特色ある料理があることを知ろう(郷土料理・伝統料理)「心をつなぐ『郷土料理』」;気持ちよく会食することを大切にしよう「あたたかい心づかい」;ご飯にあう献立を考えよう「ご飯にあう献立を考えよう」)
  • 6年 日本の食事を意識して食べよう(感謝して食べることの意味を知ろう「感謝して食べよう」;主食・主菜・副菜・汁物が組み合わされた食事は、栄養素のバランスがよいことを知ろう「家庭科単元と関連づけた食教育」;色々な国の食事の良さを知ろう「日本の食事を大切にしていこう」;みんなで食べることの良さを知ろう「大切にしよう!家族の食事」;自分の食事を点検し、健康によい食事をしよう「小学生から中学生へつながれ自己実現」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84386254
  • ISBN
    • 9784540071775
    • 9784540071782
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ