タイの森林消失 : 1990年代の民主化と政治的メカニズム

書誌事項

タイの森林消失 : 1990年代の民主化と政治的メカニズム

倉島孝行著

明石書店, 2007.12

タイトル読み

タイ ノ シンリン ショウシツ : 1990ネンダイ ノ ミンシュカ ト セイジテキ メカニズム

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (京都大学) をもとにしたもの

引用、参考文献: p282-293

年表あり

内容説明・目次

目次

  • 序章 研究のねらいと問題の所在
  • 第1章 1990年代における東北タイの土地利用と「森林地」内農地の態様
  • 第2章 東北農民の土地利用動態とタイ国家による「森林地」の形成—「森林」対「農地」を巡る競合の根本要因
  • 第3章 「森林地」内農地問題の発生・泥沼化—1960年代〜1970年代における広範な「森林地」内農地の形成と背景
  • 第4章 「森林」対「農地」に関わる軍・森林局の優勢と半分の民主主義体制—内戦の終焉と1980年代〜1990年代初頭の「森林地」内農地を巡る闘い
  • 第5章 「森林地」内農地を巡る持続・多極化する攻防と民主主義体制—1990年代における問題の大々化・拡大と民主政下の闘い
  • 第6章 内戦の最激戦地から「森林」対「農地」攻防の最前線地へ—1990年代の問題源流地の過去と現在
  • 第7章 1990年代民主化期タイにおける森林消失の政治的メカニズム—「森林地」内農地を巡る競合展開との関係から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ